長野の名門ゴルフ場5選ご紹介!一度は行ってみたい!

長野の名門ゴルフ場5選ご紹介!一度は行ってみたい!

本ページはプロモーションが含まれています

長野にはたくさんのゴルフ場がありますが、中でも名門と呼ばれるゴルフ場は以下の特徴があります。

伝統と歴史

名門ゴルフ場はしばしば長い歴史を持ち、プレイヤーたちにとって特別な場所として位置付けられています。古くから存在し、多くの著名なプレイヤーやイベントが関わってきたゴルフ場は、その歴史的な価値や伝統によって魅力的です。

優れたコースデザイン

名門ゴルフ場は、優れたコースデザインを特徴としています。戦略的な配置や多様な地形を活かしたレイアウトは、プレイヤーたちに挑戦と興奮をもたらします。

豪華な施設とサービス

クラブハウス、レストラン、プロショップなど、名門ゴルフ場は高品質な施設とサービスを提供しています。プレイ後のリラックスしたひとときや、ゴルフ以外のアクティビティを楽しむこともできます。

自然美と景観

多くの名門ゴルフ場は美しい自然環境に位置しており、その景観は圧巻です。広大な芝生、青々とした木々、湖や川などの水景など、プレイヤーたちに心地よいゴルフ体験を提供します。

エリートな雰囲気

名門ゴルフ場は一般的に高いメンバーシップ要件やプレイ料金を持っています。そのため、一流のゴルファーや社会的なエリートたちが集う場所として、特別な雰囲気が漂います。

今回は、そんな長野で一度は行きたい名門ゴルフ場をご紹介します!

広いフェアウェイ。軽井沢に隣接し、標高1000mに展開する、豪快にプレーできるチャンピオンコース。浅間山はもちろん、八ヶ岳、佐久平など展望が抜群。四季折々に表情を変える自然を高原ならではの青い空、爽やかな風、開放感あふれる環境の中でプレーをお楽しみいただけます。

長野の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    長野県北佐久郡御代田町塩野400-1

    最寄りのインター

    上信越自動車道 佐久

    電車でのアクセス

    長野新幹線 東京→軽井沢または佐久平

    シューズ指定

    ソフトスパイクのみ

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    あり

    練習場

    165Y 12打席

    ドレスコード

    ◆シャツの裾はズボンの中へお入れ下さい。 ◆男性の半ズボン着用の方は、ハイソックスの着用は義務付けてはおりませんが、アンクル丈のソックスでのプレーはご遠慮下さい。

諏訪湖カントリークラブは、間野貞吉と富沢誠造による設計で1963年8月8日に開場し、50年以上の歴史を誇る全18ホールの丘陵コースです。長野県諏訪市、霧ヶ峰高原の南端に位置し、眼下に諏訪湖を、四方に富士山、八ヶ岳、アルプスの名峰を一望できる絶景が広がっています。中央自動車道の諏訪I.Cから車で約20分とアクセスも良く、周辺には「上諏訪温泉」や観光スポットが充実しています。名物ホールは、ドラコンに最適の緩やかなロングホールの9番で、左サイドの3段続きの池に注意しながら、第1打では思いっきり飛距離をのばし、グリーンは受けているもののピンより下にパーオンさせることが攻略のコツ。さらに、正面に霊峰富士...

長野の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    長野県諏訪市大字四賀字霧ケ峰7718-1

    最寄りのインター

    中央自動車道 諏訪

    電車でのアクセス

    JR中央本線・上諏訪駅下車 タクシーにて約20分で到着します。

    シューズ指定

    ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20打席 距離:200ヤード 使用球:コースボール

    ドレスコード

    ジーンズ・サンダル等は不可

長野の名門ゴルフ場のクチコミ

初めてのラウンドでした(2025-07-16 11:43:09) たかワールド (60代男性)

ティーグランドがグリーンかなと思うくらい整備されてるゴルフ場は初めてでしたのでびっくりしました!食事付きのプランでしたがツマミにも変更してもらえる柔軟性もありがたかったです平地より涼しく最高でした

グリーン(2025-06-25 16:16:25) 匿名さん (70代男性)

2回目の訪問でした。前回は、初めてでさたが、雨&霧でコースがわからず最悪でした。今回が初めてコース状態がわかりました。その中でグリーンの状態が良く、その早さに難儀しました。

梅雨の晴れ間(2025-06-15 20:58:58) 69531919 (60代男性)

初心者にもやさしいコースだと思いますOBも無く楽しくプレーできました

中央・南アルプスの大自然に囲まれた長野県伊那市の丘陵地に広がる信州伊那国際ゴルフクラブは、中央自動車道・伊那ICより車で約3分というハイウェイ直結型のロケーションが魅力の名門コースです。 1973年9月15日にオープンし、戸田藤一郎の設計のゴルフ場です。 1984年に日本女子プロゴルフ選手権の会場となった歴史を持つ「白樺コース」と、多彩な絶景ポイントと春の桜が有名な見どころ満載の「唐松コース」といった個性的な2コースに分かれます。夏場には平均気温が22℃~25℃となり、信州ならではの爽やかな気候を存分に堪能しながらプレーを満喫できます ベントワングリーンを採用した全36ホールは、超フラット...

長野の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    長野県伊那市西箕輪3350

    最寄りのインター

    中央自動車道 伊那

    電車でのアクセス

    ・東京から約3時間40分(中央線・辰野経由飯田線等利用) ・名古屋から約3時間30分(中央西線・塩尻経由、二伊那市駅又は伊那北駅)

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

    ドレスコード

    ソフトスパイク・スパイクレスのみ。ガイドライン。

長野の名門ゴルフ場のクチコミ

最高でした。(2025-07-29 22:22:56) 野球狂6280 (40代男性)

2組で楽しくラウド出来ました??いつ行ってもいいゴルフ場です。夏ラフがきつかったです?また、行きたいと思います。

とても楽しいコースでした(2025-06-30 22:15:33) 天上天下唯我独尊0318 (50代男性)

名門といわれるゴルフ場とひけをとらないゴルフ場でした。もう一度やれれば良いスコアがでそうです。後半は雨が強くなり、気力も集中力もなくなってしまいました。もう一度やりたいと思います。

梅雨の合間に(2025-06-25 16:54:41) 匿名さん (40代男性)

クラブハウスは掃除が行き届いていて綺麗。コースもメンテナンスがされていて良かった。グリーンが難しく勉強になります。コース難易度は普通かと。またお世話になります!

丘陵・林間コース。八ヶ岳連峰を間近に仰ぐ1300mの高原に位置して 夏の平均気温が21度のリゾートコースである。白樺や唐松林が豊かで、フェアウェイをキッチリとセパレートしている。アップダウンはなく、ゆるやかなアンジュレーションがグリーンまで続き、フェアウェイも十分な広さを持っている。長いミドルホールの攻略が一つのカギとなりそう。

長野の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    長野県諏訪郡富士見町境12067

    最寄りのインター

    中央自動車道 小淵沢

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

    ドレスコード

    Tシャツ・ジーンズでのプレー禁止

長野の名門ゴルフ場のクチコミ

ゴルフ日和(2025-07-28 11:32:25) 匿名さん

今回で3回目の利用ですが、本当に素晴らしいコースです。特に今回はグリーンがいつもより難しかった気がします。夏場の暑さに負けずコースメンテナンスが特に良かったです。また、利用させて頂きます。

難しいコースです(2025-07-04 14:43:56) TCK.HKAM (60代男性)

全ホールそこそこ距離がある上、高地コース特有の芝(ラフ、フェアーウエー)もかなり強いので2打目3打目苦労しました。あとは松の木の枝が厄介でやられてしまった感じです。高原コースは苦手ですが、またチャレンジしてみたいと思います。

雷雨で(2025-06-27 18:46:43) ヒロシーニ (70代男性)

INは順調にプレーが出来、スコアもそこそこでしたが、 OUTの6番でドライバーを持った途端に雷雨に見舞われあえなくギブアップしてしまいました。残念。今日はレディースデイでドリンクがサービスとの事。昼食は何時も美味しく頂いております。又、来ます。

日本最大級、リゾートゴルフの王道「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」開催コース。2025年8月15日(金)、16日(土)、17日(日)開催日本有数の高原リゾートである軽井沢。北コースは1980年代から女子プロゴルフトーナメントの舞台として、毎年熱戦の舞台となってきました。開放的なリゾートの雰囲気と戦略性の高さがひとつになったコースです。雄大でフラットなアウトコース、林でセパレートされたインコース。アウトとインで印象が大きく変わる。トーナメント開催コースだけあって、コース全長はバックティから7000ヤードを超えています。リゾートコースらしい広々としたフェアウェーに向かって爽快にティーショットで...

長野の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢

    最寄りのインター

    上信越自動車道 碓氷軽井沢

    電車でのアクセス

    長野新幹線・軽井沢駅南口下車 タクシー:軽井沢駅南口から約13分

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    GPSナビ付乗用カート

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

    ドレスコード

    特になし

長野の名門ゴルフ場のクチコミ

気持ちよくラウンドが出来ました(2025-05-12 09:25:30) イチゴミルクすき (50代女性)

コンペ利用でお世話になっています。受付の方やマスター室の方もとても親切で親しみやすく且つきちんと対応していただけ、とても気持ちがいいです。ただ、一部CAの方の残りヤードが毎回少々自分たちの飛距離計と異なる方がいたようで、その点はなぜそのようなことが起こるのか不思議とのことでした。ただ、フェアウェイも広々としていてコンペにはとてもよく、また利用させていただきます。