三重の名門ゴルフ場6選ご紹介!一度は行ってみたい!

三重の名門ゴルフ場6選ご紹介!一度は行ってみたい!

本ページはプロモーションが含まれています

三重にはたくさんのゴルフ場がありますが、中でも名門と呼ばれるゴルフ場は以下の特徴があります。

伝統と歴史

名門ゴルフ場はしばしば長い歴史を持ち、プレイヤーたちにとって特別な場所として位置付けられています。古くから存在し、多くの著名なプレイヤーやイベントが関わってきたゴルフ場は、その歴史的な価値や伝統によって魅力的です。

優れたコースデザイン

名門ゴルフ場は、優れたコースデザインを特徴としています。戦略的な配置や多様な地形を活かしたレイアウトは、プレイヤーたちに挑戦と興奮をもたらします。

豪華な施設とサービス

クラブハウス、レストラン、プロショップなど、名門ゴルフ場は高品質な施設とサービスを提供しています。プレイ後のリラックスしたひとときや、ゴルフ以外のアクティビティを楽しむこともできます。

自然美と景観

多くの名門ゴルフ場は美しい自然環境に位置しており、その景観は圧巻です。広大な芝生、青々とした木々、湖や川などの水景など、プレイヤーたちに心地よいゴルフ体験を提供します。

エリートな雰囲気

名門ゴルフ場は一般的に高いメンバーシップ要件やプレイ料金を持っています。そのため、一流のゴルファーや社会的なエリートたちが集う場所として、特別な雰囲気が漂います。

今回は、そんな三重で一度は行きたい名門ゴルフ場をご紹介します!

伊勢カントリークラブは、三重県を代表する名門コースの一つです。流れるような美しさのフェアウェイや、高速のグリーン。行き届いた管理を続けることで、コースの美しさは昭和40年開場の長い歴史の中でさらに輝きを増しています。 歴史が育んだ美しい景観の中に展開されるのは、まさに名匠、井上誠一の世界。伊勢カントリークラブは、数ある井上誠一の設計コースの中でも傑作の一つとして数えられています。7000ヤードを越える十分な距離。さまざまなハザードが張り巡らされた傾斜のある砲台グリーン。絶妙な位置のガードバンカーが距離感を惑わします。挑戦意欲をかきたてられる難易度の高いコースでありつつも、それぞれの腕前に応じ...

三重の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    三重県度会郡玉城町世古1362

    最寄りのインター

    伊勢自動車道 玉城

    電車でのアクセス

    近鉄特急を利用の場合 大阪・名古屋 ○近鉄松阪駅または宇治山田駅下車タクシーにて約30分所要。

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 スパイクレス:可

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20打席 距離:230ヤード 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有

三重の名門ゴルフ場のクチコミ

相変わらず面白いコースです(2025-07-14 15:16:10) 匿名さん

久しぶりの伊勢カントリーでしたが、やっぱり難しかったです。でも、難しいコースはとても勉強になるのでまた来たいと思います。

やはり、一度はプレイする価値あるゴルフ場でした。(2025-07-13 09:20:38) 山茶花9160 (70代男性)

夫婦で訪れました。連日の猛暑の中、雨予報を覆した曇り微風の最高なゴルフ日和を堪能できました。INは平坦なOUTはUP,Downがきつくメリハリを利かしたコースでフェアウエーは狭くなく距離はそこそこで、各ホールには砲台グリーン周りのバンカーが効いた状態で攻略難易度を上げているがグリーンスピードは普通でチョット拍子抜けでした。フェアウエーのメンテ状態が良く普段の5割増し歩行でも疲れが出なかった。初心者プレーヤーがいなかったことでもありかなりスムーズな進行が出来、伊勢カンデーを利用して初めてでしたがスタッフ対応も良くさらに食事もおいしく頂き満足なラウンドに感謝です。

名門らしく素晴らしいコースでした(2025-07-12 12:19:17) とら&あん (50代男性)

歴史のあるコースらしい景観、コースの作り方素晴らしかったです。砲台のいいグリーンでしたが当日は遅めの転がりでコンパクションも柔らかめだったのが少し残念また行きたいコースです。

全国初!2024年6月1日(土)から全台クーラー&ヒーター付カート導入。暑い夏はクーラーで涼しく、寒い冬はシートヒーターで温かく、プレーをお楽しみいただけます。季節に囚われず快適なプレーをご体感ください!美しい海と緑に囲まれた景勝の地・三重県「伊勢志摩国立公園」。「近鉄賢島(きんてつかしこじま)カンツリークラブ」は名匠・上田治氏設計による伊勢志摩の自然やリアス式の海岸線を巧に取り入れた名門リゾートコース。日本で唯一の全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)公式戦「2006~2014 ミズノクラシック~伊勢志摩~」「2015 TOTOジャパンクラシック~伊勢志摩~」が開催されたトーナメントコースで...

三重の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    三重県志摩市阿児町鵜方3620-5

    最寄りのインター

    伊勢自動車道 伊勢西

    シューズ指定

    ソフトスパイクのみ

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    240Y 17打席

    ドレスコード

    ジーンズ、Tシャツ、スニーカー、サンダル等の軽装不可

三重の名門ゴルフ場のクチコミ

GW(2025-04-29 20:37:20) モリモリ007 (60代男性)

前日にNEMUゴルフクラブ、翌日に賢島カンツリーを回らせて頂きました。どちらもリゾート感があり大変楽しかったです。なかでも賢島の方はチャンピオンコースで大変苦労しました。またチャレンジさせて頂きます。

名門コースで良かった(2025-04-27 11:44:56) hidechin01311022 (60代男性)

前からラウンドしたいコースだったので行けて良かったコースも良かった近い場所ならまたラウンドしたいコースでした利用料金はやや高めでしたが満足出来たラウンドでした

快適(2025-06-28 15:55:03) ひーこ0528

初めてクーラー付きのカートでラウンドさせて頂きました。体感35°くらいの日でしたが、カートで移動中にクールダウン出来て良かったです。グリーンもコースもコンディションが良くいつもより良いスコアが出て嬉しかったです。また伺いたいと思います。

★タイプの異なる伊勢・鈴鹿コース(全36ホールズ)★◆ 伊勢コース ・7000ヤードを超える雄大なコース設計。 ・ロングヒッター向きでダイナミックなプレーが楽しめます。◆ 鈴鹿コース ・バンカーや池が絶妙に絡み、繊細な戦略性が求められるコース。 ・鈴鹿連峰や多度養老山系を望む美しい景観の中でプレーできます。★名古屋市内からの好アクセス ・名古屋市内から約30分で到着可能。 ・コースは老松でセパレートされ、風格ある佇まいが魅力。 ・毎回新鮮な気持ちで楽しめる36ホールのゴルフ体験。★最新設備:GPSナビ付カートを導入! ・全コースで快適プレーをサポートします。★ドライビング練習場 ・15打席/2...

三重の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    三重県員弁郡東員町大木2929

    最寄りのインター

    東名阪自動車道 桑名

    電車でのアクセス

    近鉄名古屋線、JR関西本線 桑名駅下車。 桑名駅からタクシーで約20分。

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:11打席 距離:220ヤード 料金:25球 \405 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 ドライバー使用可

三重の名門ゴルフ場のクチコミ

桑名国際ゴルフ?楽部 初のラウンドでした!(2025-07-08 07:52:54) 匿名さん (50代男性)

初の桑名国際ゴルフ?楽部。 期待してエントランスに到着すると、クラブ バッグなど、スタッフさんの手際よく 心地よい対応で、気持ち良くスタートできました。猛暑日ですが、館内の空調(強力な扇風機も含め)が良く効いて、快適でした。カートにリモコンが無い(運転するタイプ)のには驚きましたが、GPSからコースのドローン動画が表示出来たり、パット数も入れられるのは、とても良かったです。途中の茶店(無人)は、空調が効いており、前組を待っている間に 涼めました。トイレが茶店の中にあるので、涼しくてありがたいです。館内 茶店 トイレがとても綺麗なのが、好印象でした!有人の茶店(ショートホール)では、前の組のプレー状況が茶店内のモニターで見られ、ホールアウトしたのを確認して、出ていけるので、これも涼しくて良かったです。かき氷ほか、いろんなドリンク 食べ物があります。お昼ご飯もスムーズに出して下さり、安心しました。味も抜群でした。館内には、お土産用の野菜 パン スイーツがたくさん並べられ、見ているだけでも楽しかったです。猛暑日、熱中症警戒アラート発令中。備え付けの傘を使用して、日差しを遮りながらのラウンド。暑さだけはどうにもなりませんが、コースが綺麗に整備されていて、気持ち良く周れました。お風呂の洗い場のシャワーの水圧がもう少し強いとありがたいです。ゴルフバッグの引き換えの札があったりと、安心できるゴルフ場でした。今回は、鈴鹿コース。次回は、伊勢コースを予約して周りたいです。

暑い(2025-07-07 04:31:04) でかお (50代男性)

暑いけどコースコンデションは良い!夏好きの方はぜひどうぞ。

久しぶりのプレー(2025-06-28 14:41:56) 匿名さん (40代男性)

半年ぶりの利用でしたが、コースも広く楽しくプレーできました。進行も円滑で、ストレスありませんでした。

【☆2024年東建ホームメイトカップ開催コース☆】Update.240123 楽天GORAでの予約受付を開始いたしました。東建多度カントリークラブ・名古屋は、愛知県と岐阜県に隣接する三重県桑名市にあるゴルフ場です。コースは、日本ゴルフツアー機構(JGTO)・日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の認定を受けており、毎年4月には男子プロゴルフツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」が開催されます。ゴルフ場は風光明媚な養老山地南部にあり、名古屋駅から車で約40分、桑名駅から車で約30分、桑名東ICから車で約15分と、名古屋圏からのアクセスに優れています。東建多度カントリークラブ・名古屋での楽しみは、全...

三重の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    三重県桑名市多度町古野2692

    最寄りのインター

    東名阪自動車道 桑名東

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

三重の名門ゴルフ場のクチコミ

楽しめました!(2025-05-10 17:36:34) kuro969783 (50代男性)

あいにく雨と風でしたが、仲間と楽しく回れました。前半は前の組で遅い組有り各ホールで待ちがあったのが残念だが、茶店のお姉さんが面白くとても印象が良く、その後しっかりバーディーも取れました!食事もリーズナブルで美味しく良かったです。グリーンエッジが補修しており残念。

コース、雰囲気共、とっても素敵です。但し、当日は風が強いのでスコアーは、悲惨でした。(2025-05-08 15:51:17) 匿名さん

コース、雰囲気共、とっても素敵です。但し、当日は風が強いのでスコアは悲惨な結果に成りました。

初コース(2025-04-25 20:22:33) まさ44114411 (40代男性)

男子開幕戦のコースともあってグリーンの速さなど体験できるとウキウキしてましたが、エアレーションや砂が撒いてあってすでにメンテナンスされており残念でした。コースとしてはTVでもみる景色もありよかったです。

三重県三重郡菰野町の三重カンツリークラブは、雄大な鈴鹿山麓を鑑賞しながら豪快かつ優雅にプレーができる丘陵コースです。 1960年10月に保田与天の設計により開場し、約半世紀にわたる伝統と歴史を誇ります。全18ホールは、自然の地形を生かしたアンジュレーションが効いており、戦略的にクリークや視覚的なトラップとなる木などが配置されています。目の錯覚が起きるため、難攻不落とも称されるグリーンが特徴的で、何度プレーしても飽きさせない工夫が随所に感じられます。一方で、比較的フェアウェイは広めで、ビギナーやレディースのプレーヤーも気軽に楽しめる配慮にも優れています。 練習用グリーンは、アウトスタート付近...

三重の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    三重県三重郡菰野町大字千草7190

    最寄りのインター

    新名神高速道路 菰野

    電車でのアクセス

    近鉄湯の山線・湯の山温泉駅下車

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20打席 距離:250ヤード 料金:24球 \300 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    ゴルフにふさわしい服装でお願いします。

三重の名門ゴルフ場のクチコミ

広いフェアウェイ!(2025-05-30 07:41:14) チームターザンGC (40代男性)

雨上がりの日だったからか、空いていてラウンドの前・後ろも程よい間隔でした。フェアウェイも広く、御在所も綺麗に見渡せて楽しくラウンドできました!

楽しくラウンドできました(2025-04-18 18:50:02) いつもボギーさん (50代男性)

コースコンディションも良く楽しくラウンドできました。

良いゴルフ場(2025-07-07 15:15:52) ma340820 (40代男性)

グリーンが少し早いかなと感じましたが、本当に楽しくゴルフが出来ました。総合的に良いゴルフ場だなと思います。

なだらかな起伏は殆ど自然のままに、生まれながらにして、ゴルフ場として人の手が入るのを、ひっそりと待っていたかのような、このコースは、そんな天然の地形に恵まれている。 巨匠・上田 治氏は、この地を見るなり「これはゴルフ場そのものだ。設計は私がやりましょう。」と自ら立候補された。 当初の「初心者には優しく上級者には挑戦的に・・・」との設計コンセプトは、その後の度重なるコースの改造にも引継がれて現在に至っている。 その設計コンセプトから、ティーショットは打ち下ろしのホールが多く、レギュラーティーからプレーする初級・中級者にはゆったりと大らかな気持でプレー出来る。だが上級者がひとたびフルバックか...

三重の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    三重県四日市市山之一色町1760

    最寄りのインター

    東名阪自動車道 四日市東

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:推奨

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    天然温泉

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:15打席 距離:200ヤード

    ドレスコード

    ・当コースは会員制ゴルフ場となります。ご入場に際し、男性は必ず上着の着用(5~10月を除く)をお願い致します。 ・ジーンズ、Tシャツ、スニーカー、サンダル等の軽装でご来場の場合、入場をお断り致します。