熊本の名門ゴルフ場10選ご紹介!一度は行ってみたい!

熊本の名門ゴルフ場10選ご紹介!一度は行ってみたい!

本ページはプロモーションが含まれています

熊本にはたくさんのゴルフ場がありますが、中でも名門と呼ばれるゴルフ場は以下の特徴があります。

伝統と歴史

名門ゴルフ場はしばしば長い歴史を持ち、プレイヤーたちにとって特別な場所として位置付けられています。古くから存在し、多くの著名なプレイヤーやイベントが関わってきたゴルフ場は、その歴史的な価値や伝統によって魅力的です。

優れたコースデザイン

名門ゴルフ場は、優れたコースデザインを特徴としています。戦略的な配置や多様な地形を活かしたレイアウトは、プレイヤーたちに挑戦と興奮をもたらします。

豪華な施設とサービス

クラブハウス、レストラン、プロショップなど、名門ゴルフ場は高品質な施設とサービスを提供しています。プレイ後のリラックスしたひとときや、ゴルフ以外のアクティビティを楽しむこともできます。

自然美と景観

多くの名門ゴルフ場は美しい自然環境に位置しており、その景観は圧巻です。広大な芝生、青々とした木々、湖や川などの水景など、プレイヤーたちに心地よいゴルフ体験を提供します。

エリートな雰囲気

名門ゴルフ場は一般的に高いメンバーシップ要件やプレイ料金を持っています。そのため、一流のゴルファーや社会的なエリートたちが集う場所として、特別な雰囲気が漂います。

今回は、そんな熊本で一度は行きたい名門ゴルフ場をご紹介します!

熊本空港カントリークラブは、数々の名勝負を生み出してきた実績のある18ホール、パー72の難コースです。富澤誠造氏が設計を手掛け、自然の緩やかなアンジュレーションと大きく口を開けたクロス・ガードバンカーが特徴的で、挑戦しがいのある設計がゴルファーの醍醐味を引き出します。高麗とベントの2グリーンを採用しており、過去には三菱ギャラントーナメントやバンテリンレディスオープンなど、多くのプロトーナメントが開催されてきました。7月から9月にかけては7時台スタートの受付があり、涼しい時間帯での快適なラウンドも可能です。2025年4月1日よりコースおよびクラブハウス内は全面禁煙となり、電子・加熱式タバコのみレストランテラスでの喫煙が可能です。熊本県菊池郡菊陽町に位置し、熊本空港に近い便利な立地です。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県菊池郡菊陽町曲手838

    最寄りのインター

    九州自動車道 熊本

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    お風呂あり(温泉ではなし)

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20打席 距離:200ヤード 料金:30球 \325 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

さすがトーナメントコース(2025-09-11 17:05:51) 匿名さん (50代男性)

初めての熊本空港カントリーのラウンドでしたが、さすがはトーナメントコースでした。ラフとフェアウェイの違いをまざまざと味わいました。また、リベンジに来たいと思います。

晴天でした。(2025-08-19 10:41:52) バギー102 (50代男性)

前日が災害級の豪雨で心配しましたが、当日は晴天で激暑でしたが、楽しくプレー出来ました。やっぱ熊空は楽しい。またリベンジしに来ます!

念願の熊本空港カントリークラブ(2025-09-25 23:20:43) ヤマケン7828 (50代男性)

念願の熊本空港カントリークラブ!距離もそこそこ長く、高麗グリーン!施設は新しくないが手入れが行き届いているコースでした。ジャンボ尾崎の迷言?、飛行機の音凄い!少し気になりますね。アジフライ定食美味しかった!スコアはしょぼかったのでいつかリベンジしたいです。

玉名カントリークラブは、九州自動車道・菊水ICから車で約7km、新玉名駅からタクシーで約5分とアクセスに優れた林間丘陵タイプのチャンピオンコースです。熊本の豊かな自然を活かし、完全にセパレートされた各ホールは、なだらかな起伏と広々としたフェアウェイが特徴です。これまでに「日本プロゴルフ選手権大会」など数々の主要な競技会が開催されており、その実績がコースの質の高さを物語っています。270ヤードのドライビングレンジも完備しており、プレー前のウォーミングアップにも最適です。ただし、コース内への乗用カートの乗り入れは基本的にカート道路走行となりますのでご注意ください。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県玉名市石貫3987

    最寄りのインター

    九州自動車道 菊水

    電車でのアクセス

    JR鹿児島本線・玉名駅下車 JR九州新幹線 新玉名駅より車で約5分

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:16打席 距離:270ヤード 料金:30球 \408 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    1.ジャケット又はブレザーを着用。2.スリッパ、ビーチサンダル、下駄等での来場は不可。3.腰、首、肩にタオル等を巻いたり下げたりしない。

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

ラフはキツメ(2025-10-20 17:11:03) ゴルフ歴1年半 (40代男性)

グリーンに修理箇所はあったものの、距離も楽しめ、コース管理の方々も素晴らしい対応でした。また利用させていただきます。

人生初の…(2025-10-17 10:01:46) ワッキー5493 (60代男性)

名門コースでプレーさせてもらいました。スループランでしたが、前も後ろにいないので、ゆっくりノーストレスで景観を楽しみながら、楽しく回ることができました。距離もあり、私には飛びを満喫する事が出来ました。グリーンは少し重く感じるホールもありましたが、難しく作ってあるのだと感じました。年に一度は、プレーしようと仲間と結束の話がでました。

久々の名門(2025-09-24 09:14:17) なお19677221 (50代男性)

久々に行きましたが、やはりとても難しいコースです。ドライバーの距離・正確性が無いとなかなかパーは取らせてくれません。再度チャレンジします。

くまもと中央カントリークラブは、名匠・上田治氏が設計された珠玉の18ホールコースです。日本ゴルフツアー機構(JGTO)から「TOUR CHAMPIONS CLUB」として認証されており、極めて戦略性の高いゴルフコースとして評価されています。大阿蘇や雲仙岳を望む雄大なロケーションが特徴で、コース全体が丘の上に作られており、楠、檜、杉の大木や松、クヌギ林によって各ホールがセパレートされています。ほとんどのホールでティグランドからピンが見える設計となっており、戦略性を楽しみながらも視覚的な安心感があります。また、「世界のゴルフ場1,000選」にも選出された実績を持つ世界クラスのゴルフ場です。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県菊池市旭志川辺1217

    最寄りのインター

    九州自動車道 熊本

    電車でのアクセス

    豊肥本線 肥後大津駅より車にて15分

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:16打席 距離:230ヤード 料金:25球 \330 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    ホームページ内のドレスコードを参照ください

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

素晴らしいゴルフ場(2025-09-28 18:11:38) 匿名さん

今回2回目のラウンド。全体的にバランスのいい素晴らしいゴルフ場です。仲間とのゴルフ、コンぺにおすすめだと思います。初心者の練習ラウンドとかではなく、ゴルフのレベルをあげていきたいコースだと思います。

雨でしたので(2025-09-11 15:14:07) romio1126 (60代男性)

雨でしたからバンカーとか心配していましたが、水溜りもありましたが普通にプレイできました。スコアさえ良かったら完璧でした?

文句のつけどころがない。(2025-08-24 07:52:43) 匿名さん (40代男性)

きれいに整備されていて非常に気持ちよくラウンドできました。酷暑にもかかわらずグリーンもきれいでした。

あつまる阿蘇赤水ゴルフ倶楽部は、熊本県の国立公園内に位置し、雄大な阿蘇五岳の景観が魅力のゴルフ場です。名匠赤星四郎氏が設計し、昭和41年開業という歴史と伝統を持ち、過去にはトーナメントも開催されました。阿蘇カルデラの変化に富んだ地形を活かした全18ホール、パー72の丘陵コースは、ほとんどのホールがフラットでフェアウェイも広いため、初心者から上級者まで豪快なショットを楽しめます。杵島(OUT)コースでは樹齢50年以上の木々が美しく、中岳(IN)コースでは点在する火山岩が印象的です。こちらのゴルフ場ではGPSカートナビ搭載の乗用カートでフェアウェイ乗り入れも可能なため、快適にプレーを満喫できます。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県阿蘇市赤水1815-1

    最寄りのインター

    九州自動車道 熊本

    電車でのアクセス

    ■JR豊肥本線・赤水駅下車 赤水駅からタクシーで5分 500円 ■熊本市内からタクシーで50分(8,500円位) ■熊本空港からタクシーで30分(5,700円位)

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    あり

    練習場

    打席数:16打席 距離:170ヤード 料金:30球 \360 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

初めてのラウンド(2025-10-19 23:11:49) 匿名さん (30代男性)

フェアウェイが広くて気持ち良いまた行きたいと思えるコース

??? ???(2025-10-02 23:47:42) ppasse (50代男性)

?? ???? ??? ???????.?? ??? ????? ??? ?? ??????.?? ?? ?? ??? ?? ??????.

セルフプレーなので大混雑でした。(2025-08-24 07:45:33) 匿名さん (40代男性)

セルフでしたが新設に対応していただき、全員大満足でした。駐車場が満車になってましたが案内がなく困惑しました。

球磨カントリー倶楽部は、清流・球磨川のほとり、人吉・球磨地方に位置するチャンピオンコースです。鈴木正一氏と海老原寿人氏が設計したこのコースは、雄大な自然の中にゆったりとレイアウトされた27ホール、パー108で、各ホールが異なる表情を持つため、何度訪れても飽きることがないと評判です。1976年には日本プロゴルフ選手権が開催された実績があり、その風格とクオリティの高さが特徴です。ベテランプレーヤーからビギナーまで、幅広いゴルファーが挑戦意欲を掻き立てられるでしょう。乗用カートのフェアウェイ乗り入れが可能で、らくらくプレーができる点も魅力の一つです。熊本県球磨郡錦町に位置しており、高いクオリティをカジュアルな感覚で楽しめるゴルフ場として親しまれています。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県球磨郡錦町木上1

    最寄りのインター

    九州自動車道 人吉

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:不可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

久しぶりにラウンド(2025-10-04 09:13:51) ミスター腰痛 (60代男性)

1?2年に1回程度ゴルフ仲間と遠征でラウンドします行くたんびに叩きのめされますが メンテナンスが良くまたチャレンジしたくなるコースですギリ100点を切りました

楽しめました。(2025-10-16 18:30:30) 春3空3 (60代男性)

福岡の友達を3人連れて行ったのですが、皆満足してました。コースは良く、安いと驚いてました。

2日連続ラウンド(2025-08-17 16:04:17) 匿名さん (40代男性)

2日連続のラウンドでしたが、3コースあるので日向-肥後の前日から今回は薩摩-日向でラウンド、3コースあるので、楽しくラウンドする事ができました。74.76点だったので次回こそはパープレー目指して頑張ります!

高遊原カントリークラブは、熊本市街を見下ろす高遊原台地に広がる、全体的にフラットな18ホールのゴルフ場です。アウトコースは林間丘陵の特性を持ち、やや起伏があるためグリーン周りでの技量が試されます。一方、インコースはかなりのフラット設計で、正確なティーショットがスコアメイクの鍵となります。特に、熊本市街を望む打ち下ろしの1番ホールや、精神的なプレッシャーがかかる16番ホールは名物ホールとして知られています。新型の乗用カートも導入されており、より快適なプレーが楽しめるでしょう。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県上益城郡益城町田原1122

    最寄りのインター

    九州自動車道 益城熊本空港

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:推奨 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    有・温泉ではありません 新コロナ感染対策として風呂の使用時間を16:00までとさせていただいております。

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:8打席 距離:25ヤード 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

今回はキャディ付きでラウンドしました(2025-09-26 12:19:40) 匿名さん

キャディさんの対応が素晴らしく、気持ちよくラウンドできました。

完全セルフ(2025-09-25 18:54:06) miffysan3 (60代男性)

完全セルフのため、クラブハウスも閉まってました。(最初分からなかった)コースは難しくて玄人好みです。両サイドが林なので曲げればパーは厳しい。その代わりOB少ないかも。グリーンが小さくて、ちょっと剥げてるのが残念でした。全体的な雰囲気は大好きな部類です。OUTスタートでしたが、どっちに行けばいいか分からず、係員に聞いたら、INコース案内され、そのまま回りました、なんか適当ですね。

初めてのラウンド(2025-08-27 09:11:23) 匿名さん

行きたかったゴルフ場でやっと予約が取れた期待してラウンドしました予想通り素晴らしいコンデションで気持ちいいプレイができました

阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場は、アーノルド・パーマーが設計した36ホールを誇る、阿蘇の外輪山を望む丘陵・林間コースです。こちらのゴルフ場では、東コースが大きくうねるフェアウェイと複雑なグリーンのアンジュレーションが特徴のチャンピオンコースとして、上級者にも挑戦的なプレーを提供します。一方、西コースは池が絡むホールが多く見られますが、フェアウェイ乗り入れが可能で、初心者の方でも気軽にゴルフを楽しめる設計です。阿蘇の大自然の中で、ご自身のレベルに合わせたコース選びができる点が魅力の一つと言えるでしょう。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県阿蘇市赤水米塚温泉

    最寄りのインター

    九州自動車道 熊本

    電車でのアクセス

    JR豊肥本線・赤水駅下車

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:不可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり サウナあり 温泉あり 露天風呂あり

    ホテル

    あり

    練習場

    打席数:18打席 距離:260ヤード 料金:30球 \324 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 ドライバー使用可

    ドレスコード

    特に無し

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

コンペ(2025-10-21 09:27:18) じゃんきちgolf (30代男性)

コンペとして使用させていただきました。コースの攻略性があり楽しく使用させていただきました。コンペルームがあればさらに良かったですが、変わりにインフォメーションルームを使用させて頂き、結果としては問題ありませんでした。

??? ?? ???(2025-10-17 18:50:52) tanhee (50代男性)

??? ?? ?? ??? ????? ?? ?? ?????. ??? ??? ??????

?? ??????(2025-10-13 15:05:18) JJANGGU (50代男性)

???? ?? ??? ?? ?? ?? ??? ?? ??? ??? ????? ???? ? ??? ??? ?????

トライアルゴルフ&リゾート ASO COURSEは、標高400mに位置し、夏でも涼しくプレーを楽しめる阿蘇山麓の丘陵コースです。宮澤長平氏によって設計されたこちらのコースは、ゆるやかな地形を活かしたレイアウトが特徴です。アウトコースは林間の趣があり、各ホールに起伏があるため、ボールのライやスタンスの変化に注意が必要ですが、1番ホールからの景観は特に素晴らしいと評判です。インコースでは10番の谷越えから始まり、その後は雄大な阿蘇の山々を眺めながらプレーを満喫できます。悪天候時を除き、カートのコース内乗り入れが基本的に可能で、快適なラウンドが期待できる18ホール、パー72のコースです。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4369-1

    最寄りのインター

    九州自動車道 熊本

    シューズ指定

    ソフトスパイクのみ

    ホテル

    あり

    練習場

    なし

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

??? ??(2025-10-18 09:28:01) kim youngmin (50代男性)

????? ?? ??? ??????.???? ??? ???.

?? ???(2025-10-13 15:01:02) kimsclub (50代男性)

???? ????? ??? ??? ?? ?? ??? ??? ????

楽しく打ちました。(2025-10-09 17:13:07) WIWIWI (40代男性)

楽しく打ちました。 いいコースで楽しく打ちました。 また今度お伺いします。

熊本ゴルフ倶樂部 阿蘇湯の谷コースは、昭和27年開場の熊本で最も古い歴史を持つ名門コースです。ゴルフ場の設計において名匠と称される井上誠一氏と保田与天氏が手掛けられ、ブルドーザーなどの機械を使わず、自然の地形をそのまま生かした「手づくり」のコースとして知られています。各ホールでは、自然が織りなす変化を肌で感じながらプレーを楽しめるのが最大の魅力です。現在、震災以前のPAR72への完全復興を目指し、OUT3番ホールの改修工事が進められており、2021年秋頃には元のコースレイアウトが再構築される予定です。歴史と自然の融合を体験できる貴重なゴルフ場です。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5992-2

    最寄りのインター

    九州自動車道 熊本

    電車でのアクセス

    JR豊肥本線・赤水駅下車 タクシー:赤水駅から10分 1800円

    シューズ指定

    ソフトスパイクのみ

    カート

    乗用カート(5人乗り) 誘導カート(リモコンあり) スコア集計機能あり・GPSあり

    お風呂(温泉)

    お風呂あり・温泉なし・露天風呂あり・サウナなし・パウダールームあり

    ホテル

    なし

    練習場

    0Y 12打席

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

最高(2025-10-01 14:27:49) 88106101 (60代男性)

秋の季節で汗もかくことなくラウンド出来て最高でした。メンテナンス良くて食事も美味しくてまた早めに寒くなる前に行きたいです。

満喫(2025-09-18 14:11:09) 匿名さん (60代男性)

阿蘇を満喫出来る良いコースでした。ハンバーグ定食も最高!また、行きます。

素晴らしい景色(2025-09-17 00:56:47) pail1020 (60代男性)

どのホールも阿蘇の内輪山の地形を生かした変化に富む景色が素晴らしい。日本中探しても他にはないコースですのでレベルを問わず楽しめます。クラブハウス等の施設は新築時からはヤレているが残念です。

九州ゴルフ倶楽部小岱山コースは、有明海を遠望する丘陵地に展開する18ホール、パー72のコースです。名匠・加藤俊輔氏によって設計され、自然の樹木を活かした個性豊かなホールが続き、リンクスを彷彿とさせる造形美が魅力とされています。全カートにGPSナビが搭載されており、初めての方でも安心して快適なプレーを楽しめます。クラブハウスは故黒川紀章氏設計による優雅で豪華な造りで、アフターゴルフの時間を豊かに彩るでしょう。280ヤードある豪快な打ち下ろし練習場も完備されており、飛ばし屋のゴルファーにも好評です。月曜セルフデーや平日セルフプランは昼食込みのお得な料金で利用可能です。熊本県荒尾市に位置しており、日本語でのコミュニケーションが困難な場合はメンバー同伴でのプレーが推奨されています。

熊本の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    熊本県荒尾市金山字丸山2001

    最寄りのインター

    九州自動車道 南関

    電車でのアクセス

    JR鹿児島本線:大牟田駅下車 博多駅から特急で50分/大牟田駅から車で約20分

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:不可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり サウナあり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:10打席 距離:300ヤード 料金:24球 \378 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    サンダルやジーンズでのご来場はお断りいたします。

熊本の名門ゴルフ場のクチコミ

グリーンが素晴らしかった(2025-10-15 08:16:39) daiji0313 (50代男性)

祝日に利用しましたが、当ゴルフ場様は地元で年間に数回ラウンドしますが名門ゴルフコースですので土日祝日料金が高いイメージがありましたか今回は特別料金が設定されていて凄く満足させていただきました。日頃からメンテナンスは最高のゴルフ場ですが、まだ30℃近い気温の季節でありながらもグリーンが素晴らしく仕上げてあってストレスなく最高に面白くそして楽しくラウンドさせていただきました。

いつ来てもいいコース(2025-08-04 14:17:03) しおぞ0205 (50代男性)

今回、初めてバックからラウンドレギュラーとバックの距離が離れておりかなり難しいかったです。再度挑戦してみたいです。

感想(2025-10-05 14:23:43) nekonokuzira (40代男性)

久しぶりでしたが、ラフが深かった?。でも相変わらず面白いコースです。また来ます。