北海道の名門ゴルフ場14選ご紹介!一度は行ってみたい!

北海道の名門ゴルフ場14選ご紹介!一度は行ってみたい!

本ページはプロモーションが含まれています

北海道にはたくさんのゴルフ場がありますが、中でも名門と呼ばれるゴルフ場は以下の特徴があります。

伝統と歴史

名門ゴルフ場はしばしば長い歴史を持ち、プレイヤーたちにとって特別な場所として位置付けられています。古くから存在し、多くの著名なプレイヤーやイベントが関わってきたゴルフ場は、その歴史的な価値や伝統によって魅力的です。

優れたコースデザイン

名門ゴルフ場は、優れたコースデザインを特徴としています。戦略的な配置や多様な地形を活かしたレイアウトは、プレイヤーたちに挑戦と興奮をもたらします。

豪華な施設とサービス

クラブハウス、レストラン、プロショップなど、名門ゴルフ場は高品質な施設とサービスを提供しています。プレイ後のリラックスしたひとときや、ゴルフ以外のアクティビティを楽しむこともできます。

自然美と景観

多くの名門ゴルフ場は美しい自然環境に位置しており、その景観は圧巻です。広大な芝生、青々とした木々、湖や川などの水景など、プレイヤーたちに心地よいゴルフ体験を提供します。

エリートな雰囲気

名門ゴルフ場は一般的に高いメンバーシップ要件やプレイ料金を持っています。そのため、一流のゴルファーや社会的なエリートたちが集う場所として、特別な雰囲気が漂います。

今回は、そんな北海道で一度は行きたい名門ゴルフ場をご紹介します!

北海道クラシックゴルフクラブは、史上最高とも言われるゴルファー、ジャック・ニクラスが自らの故郷をイメージして設計した、傑作として名高い名門コースです。北海道勇払郡に広がる高低差約8mのフラットな林間タイプのコースは、1991年6月8日に開場し、全18ホールで総距離は7,059ヤードにおよびます。当クラブへのアクセスは、車で道央自動車道・千歳ICより約18kmです。クラブハウスは、総檜造りのログハウスで、あたかも別荘であるかのような温かみのある空間を演出しています。自然光をふんだんに取り入れたレストランでは、北海道ならではの大地や海の恵みを存分に堪能できる食事に舌鼓を打ち、檜の香りに包まれるバス...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道勇払郡安平町早来富岡406

    最寄りのインター

    道央自動車道 千歳

    電車でのアクセス

    JR千歳線・南千歳駅下車から約15分 4,000円

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    距離:300ヤード 使用球:コースボール 芝から直接打てる:可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    プレー前後を含めた当クラブ施設内での服装につきましては、襟付きシャツの着用(又はジャケット着用)いただき、Tシャツ・ジーンズ・サンダル等、当クラブが好ましくないと判断する服装はご遠慮下さい。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

すばらしい!(2025-06-23 09:42:47) 匿名さん (50代男性)

私が今まで経験したことのない素晴らしいコースです。PGAで使用するコースのような雰囲気があります。食事、設備共に最高です。唯一の難点はプレーフィーの高さですね。

8/12訪問(2025-08-13 14:25:48) ak0325

コースはアウトはオーソドックスですが、インは池も絡み、グリーンのアンジュレーションもありで戦略的なコースかと思います。設備は開業から時間も経過しているので相応ですが、雰囲気のあるコースで良いかと。ただ値段が高すぎですね。。。売店のスタッフもこんな値段で営業して愛想つかされないか心配と言ってました(驚)。従い、ほぼ道外のお客さんというのも納得です。コスパを考えると再訪は考えものです。千歳周辺には素晴らしいコースがたくさんありますので。

コストのわりにキャディさんが、、?(2025-07-14 18:12:37) 匿名さん (70代男性)

4万ちょっとでプレイいたしましたが、値段の割にキャディさんが事務的なところがあります。基本的にバンカー直しは自分で行います。歩きですので、キャディさんがどんどん前に進みます。

★楽天GORAスーパープレミアムオープンコンペ★通常予約・1人予約公開中★★日時:2025年8月8日(金)★ダブルペリア集計(前半9H)のハーフコンペ!※スタート時間が多少前後する可能性がございます。★賞品内容 豪華景品が盛りだくさん!是非ご参加ください!!特徴》・なだらかでフェアウェイも広く、雄大なコースレイアウト・GPS iPadナビゲーション付き2名乗り乗用カート使用。フェアウェイ乗り入れで快適にプレー(雨天時等除く)・登別温泉から一番近いゴルフ場(車で15分)・キャディ付のカートリクエストも可能(追加料金別途)・本芝打席使用のドライビングレンジ(250Y)、アプローチ・バンカー練習場...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道登別市上登別町9番地-1

    最寄りのインター

    道央自動車道 登別東

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

    ドレスコード

    来場及び退場時はジャケット・ブレザーをご着用。プレー及び館内でTシャツ・スウェット・ジーンズ・スニーカー・サンダル履き等の軽装は固くお断り致します。詳しい内容は当倶楽部ホームページ内にてご確認下さい。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

登別温泉に泊まるなら(2025-08-06 11:45:11) hari... (50代男性)

2016年にトーナメント開催されたコースということもあり、かなりよかったですが・・・OUT9番のコース上の木々にはやられました。初めて行くならキャディー付がよいかもしれません。

綺麗なコースです(2025-07-25 17:07:40) BOB428

晴れの日が続いたせいなのかグリーンは早く芝目もハッキリしていてとても難しいグリーンでした。コースは綺麗に手入れされていて風景も良く楽しくラウンドできました。

北海道100(2025-07-18 23:16:44) 匿名さん (50代男性)

メンテナンス スタッフ応対などすべてよかった。  

<<ツキサップゴルフクラブ>>2023年度第107回日本アマチュアゴルフ選手権競技開催コースです。アクセスは札幌市中心部より車で約40分、北広島ICより車で約20分と最高の立地です。安田幸吉が残した“隠れたコース”です。月寒(つきさむ)の土地名をアイヌ語でツキサップ:丘のはずれにある下り坂、がコース名の語源となっております。また、全てのコースには樹木や草花の名前がついておりますので、ご来場の際は各ホール、北海道らしさ、白樺と松の林を、ぜひ堪能下さい。【コース】林間コース。フェアウェイのアップダウンは少ない。各ホールは松・白樺の自生林でセパレートされている。グリーンは大きくベントの1グリーン。ア...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道札幌市清田区有明412-5

    最寄りのインター

    道央自動車道 北広島

    電車でのアクセス

    地下鉄・真駒内駅下車

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり 2人乗り乗用カート

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20打席 距離:250ヤード 料金:30球 \330 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    上着(ジャケット・ブレザー)の着用が望ましい。但し、夏季(7~8月)は除く。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

綺麗(2025-08-14 14:18:08) 匿名さん

初めましてのコースでした!綺麗なフェアウェイ綺麗なグリーンで満足でした!距離は長めでしたがいいゴルフ場でした!

初プレー(2025-08-04 10:45:46) 匿名さん (50代男性)

お客様との懇親会で利用。北海道特有の絡みつくラフを満喫しました。噂通り、距離も長く、パワーヒッターやショートアイアンが得意な方には最高のコースと思う。

いいゴルフ場でした。*******(2025-07-31 09:30:10) JH Jang (50代男性)

来年の休みにもきます。いいゴルフ場でした。

桂ゴルフ倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。数々の名コースを手がけたロバート・トレント・ジョーンズ・Jr.氏設計による気品溢れる18ホールズ。ティグランド・フェアウエイ・グリーンはベントグラスを贅沢に敷きつめ、緑の美しい雰囲気と上質のコンディションに仕上げています。各ホールは高さ20メートルの緑豊な木々にセパレートされ、自然の地形をそのまま活かした美しさの中に危険な罠が潜む戦略性の高いコースです。ラウンドスタイルはオーソドックスなキャディ付徒歩ラウンド。桂の素晴しい空間のひと時は、訪れる皆様に至福の時を感じさせることでしょう。2010年~2013年には、LPGA公認競技ニトリレディスゴ...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道苫小牧市植苗577-1

    最寄りのインター

    道央自動車道 千歳

    電車でのアクセス

    最寄JR駅:千歳駅より約20分

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    シャワー・浴室有

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:16打席 距離:360ヤード 料金:35球 \440(5月~9月 550円) 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:可(5月~9月) アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    ジャケット着用

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

手入れ良し(2025-08-14 09:19:09) にに1150 (50代男性)

北海道の名門コースの一つ。コースの手入れも行き届いていて気持ち良くプレイ出来ると思います。たまに鹿や、野うさぎが現れなごまされます。

良かった(2025-07-25 19:10:07) 喜び君 (70代男性)

さすがに名門なので、コース、スタッフ、キャディー全てにおいて良かった。ただ、レストランでアジア人が沢山いてうるさかった。

名門コースです(2025-06-19 17:28:21) わかちゃん44 (60代男性)

雰囲気、メンテナンスで最高ですね。これだけの綺麗なコースは日本、世界でもトップクラスです。千歳付近いや北海道に来たら必ずプレーしたいですね。

丘陵・林間コース。丘陵地に造成されているがトド松の林を切り開いたもので林間コースのムードを持っている。コース内には大きな起伏こそないが、適度なアンジュレーションがあってボールのライにその都度変化が出る。東・中・西の3コースとも雄大なスケールを持っており、戦略性にも富み、攻めと守りを兼ねたプレーを要求している。※姉妹コース ツキサップゴルフクラブ【乗用カート】完全乗り入れ 終日(雨天時でも)2名乗りカートでフェアウェイ走行&快適ゴルフキャディ付、セルフプレーでの乗用カート(2名乗り)はコース内乗り入れが出来ます。安全な走行をお願い致します。★当日のコース状況、進行状況等によりスタートコースが変更...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道北広島市三島113

    最寄りのインター

    道央自動車道 北広島

    電車でのアクセス

    ●札幌駅⇒(快速16分)⇒北広島駅⇒(タクシー20分、11km)⇒クラークCC ●新千歳空港⇒(快速13分)⇒恵庭駅⇒(タクシー21分、12km)⇒クラークCC

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート(2名乗り)

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:14打席 距離:230ヤード 料金:30球 \330 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

やはり綺麗で楽しかったです(2025-08-14 22:40:01) ずーちゃん4121 (40代男性)

この時期はラフが伸びきっているコースやディボットだらけのコースが多い中、とても綺麗に整備されており気持ちよくプレーができました。ただ接客はいまいちで、ラウンド終了後の後片付けなどもすごく急がされ、荷物が乗っている状態でカートも持っていかれ、財布や携帯を無くしそうになりました。探してもらいでてきましたが怒られましたし、ドリンク買うのも食事をするときもかなり不愉快な思いをしました。特別よくはなくてもいいですが、普通にさえしてもらえればまだいいので、教育お願いします

とても素晴らしいゴルフコース(2025-08-04 08:12:07) sappolover (60代男性)

コースの教科書のような素晴らしいコースだった。露雨が降る天気にも良いコースコンディションを維持する非常に良いゴルフ場だ。

初めて訪問しました(2025-08-03 14:30:18) きら0464 (40代女性)

午後スルーでのラウンド。軽食が売っていたので、伝説のますの寿司とカレーパン購入。ツーバックなので待ちは多かったですが北海道なりに涼しくいいラウンドができました。

『Beautiful&Tough~あくまでも美しく、あくまでも雄大に』を設計コンセプトとし、アイヌ語で『首領』を意味するニスパ、『宝物』を意味するイコロの2コースに、個性豊かな45ホールがレイアウトされ、美しい樹林でセパレートされた各ホールは、最大高低差25メートルという自然の起伏を活かして仕上げられ、造形美と雄大さが具現化されています。林が鷲の巣のようにグリーンを囲むニスパ・OUT3「大鷲の巣」や、光る池がプレーヤーを幻惑するニスパ・IN13「真珠の首飾り」、そして8メートル打ち下ろしの絶景、自然のクリーク3本が横たわり、その美しさに誘惑されるがごとくショットが右へ左へと乱れ飛ぶイコロ・ピリ...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道苫小牧市字植苗430

    最寄りのインター

    道央自動車道 苫小牧東

    電車でのアクセス

    ★札幌・小樽・旭川・帯広・釧路方面よりお越しの方 JR千歳線『新千歳空港駅』または『南千歳駅』で下車し、タクシー利用 ★室蘭・函館・日高方面よりお越しの方 JR室蘭本線『苫小牧駅』で下車し、タクシー利用 ※所要時間はいずれも約20分、タクシー料金は約5,000円前後

    シューズ指定

    ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    ホテル

    あり

    練習場

    打席数:28打席 距離:280ヤード 料金:25球 \330 使用球:コースボール 芝から直接打てる:可(6月~9月) アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    ◎帽子並びにジャケットの着用は不要、但し、通常のエチケット及びマナーに準ずる。 ◎ハーフパンツ着用の際はハイソックス着用が望ましい。 ◎クラブハウス内でのサングラス着用不可。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

インバウンド化(2025-08-15 23:41:41) ナカチャンツネチャン (70代男性)

雰囲気、コース、レストランともに良いんだけど、料理の値段もインバウンド価格、来場者も中国、韓国客が多い??

楽しみにしていたニドム(2025-08-14 14:40:38) ☆★ゆぅう☆★ (40代女性)

従業員の数が多くて接客は至れり尽くせりコースはアップダウンは少ないもののラフに入ると絡まってくるラフが難しかったレディースには距離が長くてボギーオンするのがやっと、、、スコアは良くなかったけど涼しい中でゴルフができて楽しい1日だった

涼しい(2025-08-14 13:42:14) バンカー1969 (50代男性)

アシリ→ピリカをプレーしました。ニスパよりややトリッキー?レギュラーからで距離はあまりないのですが難しかったてす。ツーサムということもあったのか後半ピリカでは待ちが多く前半2:10後半2:30くらいでした。コースコンディションはよかったのですが、ターフ跡の目土やグリーンのピッチマークなどプレイヤーのマナーが今ひとつなのは残念。レストランでは弦楽二重奏が演奏されよい雰囲気です。夏休みだからかプレイヤーの7割くらいが韓国の方々でした。スタッフの対応は素晴らしいです。

札幌ゴルフ倶楽部 由仁コースは、名匠として知られる井上誠一の設計による1974年8月開場の名門ゴルフコースで、北海道プロゴルフ選手権など公式競技会の会場ともなっています。 北海道夕張郡由仁町の丘陵地帯にあり、北海道ならではの雄大な景色を堪能できます。車でのアクセスは、道東自動車道・追分町ICから20km以内で、鉄道ではJR室蘭本線・由仁駅にて下車し、駅から車で約10分のところにあります。 全18ホール、総距離7031ヤードを誇り、広めのフェアウェイとその曲線美に加え、適度なアンジュレーションが魅力の戦略性に富む風光明媚なコースです。とくにインコースでは、両サイドの美しい白樺松が特徴的です。...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道夕張郡由仁町光栄588

    最寄りのインター

    道東自動車道 追分町

    電車でのアクセス

    JR室蘭本線・由仁駅下車

    シューズ指定

    ソフトスパイク推奨

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20 距離:250 料金:35球: 324 使用球:レンジボール アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー利用可

    ドレスコード

    ご来場の際には、原則として、ジャケット、ブレザーなどの上着を着用くださるようご協力お願い致します。 Tシャツ、ジーパン、サンダルは禁止

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

昨日に続き(2025-08-16 12:56:48) アキ5333 (50代男性)

2日連チャンとなりました。お盆なので、詰っていましたがやっぱり気持ちが良いコースです来年も楽しみにしています。

老若男女に優しいコース(2025-08-07 17:09:52) suke3.0326 (50代男性)

この度はコンペで利用させて頂きました。組数の変更やスコア集計まで、こちら側の急なお願いにも丁寧に対応して頂き大変感謝しております。また来年のコンペでも是非お世話になろうと思いました。

ぜひまた挑戦したいです!(2025-08-06 18:14:20) ゴンちゃん2018 (50代男性)

20数年ぶりにラウンドしました。久しぶりでしたが、コースはとてもきれいで、またグリーンがとても難しかったです。グリーン上のパットに今回はやられました。でも、もう一度、北海道に行く機会を作って、リベンジしに行きたいと思います。

【2025年8月 男子プロゴルフツアートーナメント開催決定!】★ISPS HANDA 夏の決戦・誰が一番強いんだトーナメント★8月21日~24日北海道ブルックスカントリークラブ姉妹コースと2週連続開催!★ISPS HANDA 夏に爆発どれだけバーディー取れるんだトーナメント★8月14日~17日御前水ゴルフ倶楽部賞金総額2億円越えの注目の大会です!夏の北海道2連戦をお楽しみに!~アクセス~新千歳空港からたったの15分♪札幌からお越しの場合は新千歳空港ICから10分♪★トーナメント開催実績★2021年PGAシニアツアー 北海道ブルックスMORE SURPRISE CUP2016年第101回日本アマ...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道苫小牧市字植苗437

    最寄りのインター

    道央自動車道 苫小牧東

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり 乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり サウナあり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:15打席 距離:300ヤード 料金:30球 \324 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

挑戦しがいのあるコース(2025-08-16 09:53:28) 匿名さん (50代男性)

フェアウフェイ(FW)が狭く、ラフは難しいので確実にFWに出すことがスコアメイクのポイント。全体的に挑戦する意欲が必要で、是非またラインドしたい。ゲスト接客、キャディさんの対応は気持ちが良い。

流石 北海道屈指のコース(2025-08-09 15:05:04) きみちゃん3014 (60代男性)

やはり関東等と比べて距離は十分あります。フェアウェイも広いコースは無く戦略的に確実にフェアウェイに運ぶ事がスコアに直結すると思います。ラフは絡む系の芝なので、深い場所からでは距離をロスしてしまいます。何より挑戦しがいのある、タフなゴルフクラブだと思います。何より楽しくラウンドできました。

グリーンが早かった(2025-07-04 18:30:26) 匿名さん

とても楽しいゴルフをさせていただきました。トーナメント前だからか、グリーンが怖いくらい早くてスコアを落としました。前回付いて下さったキャディさんで、覚えていてくれて嬉しかったです。今季また行きたいです。

小樽カントリー倶楽部旧コースは北海道ゴルフ発祥の地と言われております。コースはフラットに見えますが、自然の窪みによって出来た微妙なアンジュレーションがあり、リンクス特有の海風やコース内の深いブッシュ、グリーン周りの深いバンカーが戦略性を高めている。1928年(昭和3年)開場から続く北海道ゴルフの原点と歴史が感じられる手造りのリンクスコースです。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道小樽市銭函3-177

    最寄りのインター

    札樽自動車道 銭函

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    なし

    ドレスコード

    ◆ジーンズ、スエットパンツ、Tシャツ、タンクトップでのご来場はご遠慮ください。◆サンダル、スニーカーなどでのご来場はご遠慮ください。◆半ズボンの場合は必ずソックスを着用してください。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

ラフやブッシュが深くてボールが見つからない!(2025-08-04 08:18:58) T/U (70代男性)

夏になってラフ草やブッシュがかなり伸びてきて、フェアウェイをキープできずにボールがラフに入るとほとんど見つけられず10球くらいロストしてしまった。明らかなOB以外はノーペナで対処するしかないかなぁ。

晴天(2025-06-23 21:31:28) 冷やし油そば (30代男性)

暑い中のプレーだったが時折潮風が気持ちよく楽しくプレーできました。フェアウェイのメンテナンスが良くラフやブッシュに入れた途端に難しくなる面白いコース。またお邪魔します。

芝が凄い(2025-08-14 23:33:26) だだっち1959 (60代男性)

歴史と伝統のコースなのでコース全体の芝が半端じゃありません ラフに入ったら探すのが大変 フェアウェイも野芝って言うのかライが悪いときちっとボール打てない それが難しく半ダフリばっかりで悲しくなります ここで普通にプレー出来たら何処でも通用しそうです

札幌国際カントリークラブ 島松コースは、1963年に 菅谷直氏が設計し北広島市島松に開場した、道内初の株式会員制ゴルフコースです。過去には「札幌とうきゅうオープン」などの男子プロトーナメント、2006年からは女子プロトーナメント「HOKKAIDO meiji cup」が開催されています。A、B、Cの各コースは、ならや白樺などの深い自然林でセパレートされており、日々の喧騒を忘れてプレーに集中することができます。A、Bコースの特徴は、適度なアップダウンがあり、斜きを計算した攻略が必要となります。中でも難易度の高いAコース6番ホール「おんこ」は、セカンドの距離が残りやすい上にグリーンまで気が抜けない...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道北広島市島松49-5

    最寄りのインター

    道央自動車道 北広島

    電車でのアクセス

    JR北広島駅よりタクシーで10分(2,000円)

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:可 スパイクレス:可

    カート

    あり 5名乗りGPS付電磁誘導カートプレー

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:28打席 距離:250ヤード 料金:30球 \270

    ドレスコード

    http://www.shimamatsu.co.jp/manner.pdf 参照願います

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

北海道Meijiカップ開催後(2025-08-15 11:11:58) Ume_ (50代男性)

JLPGAトーナメント開催後で、コースコンディションの良いなか、楽しくラウンド出来ました。

トーナメント後の難しいコンディションでした(2025-08-13 14:19:20) Inasan1962 (60代男性)

ラフが深くグリーンコンディションも難しいセッティングでした

相変わらず(2025-07-05 04:56:14) リーマンショット (60代男性)

お客様との接待で利用させていただきましたがいつも感心する程、コース整備されていて大変気持ちよくプレーを楽しむことが出来ました。また、利用させていただきます。

全組キャディ+5名乗り乗用カート付プレー セガサミーカップゴルフトーナメント開催コースです。 クラブハウスからの壮大な眺望は北海道らしく、また、国内に数コースしかないオールベント芝コースです。「ここは青木功の集大成といっても過言ではない」と設計者青木功氏が語るほど、プレーヤーを飽きさせることなく存分に楽しめるよう設計されています。

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道千歳市蘭越26

    最寄りのインター

    道央自動車道 千歳

    電車でのアクセス

    JR千歳駅正面の道を支笏湖へ向い 約4km直進して右手コース入口です。

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり 5人乗り電磁誘導乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり サウナあり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:15打席 距離:300ヤード 料金:30球 \324 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    ジャケット、ブレザーなどの着用は推奨としております。ジーパン、Tシャツ、サンダル禁止

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

初ラウンド(2025-08-12 08:07:30) KARIDORA (50代男性)

憧れのノースカントリー、念願叶ってようやく初ラウンド。少し前にヒグマ出没情報が有り心配していましたが、快晴のもと無事にラウンド出来ました。オールベント芝は初体験、苦労しましたが楽しくまわれました。スコアは納得出来るものでは夏歌ランキングったので、まつ再来年位にリベンジに伺いたいと思います。

とても良いゴルフ場(2025-08-08 14:22:17) はやも (50代男性)

さすがに良いコースです。フェアウェイ、グリーンともにメンテナンスが行き届いており、もう一度ラウンドしたいと思うコースです。熊が出たばかりだったので少し怖かった。

国内有数のコースだと思います(2025-07-29 09:06:04) よしまさ51 (50代男性)

予約がやっと取れ、数年ぶりにプレーすることができました。いつ行ってもいいコースで、今年も堪能できました。北海道に来たら、必ず行きたいコースの1つです。

【2023年 第90回 日本プロゴルフ選手権大会開催】【コース紹介】★支笏コース恵庭岳を正面に臨むスターティングホールはこのクラブの象徴ともいえるロケーション★阿寒コース498ヤードの倶楽部最長のパー4を含む表情豊かな9ホール。★摩周コース高難度のホールが続く林と花に囲まれたコースはラウンドする人たちを魅了する。【過去開催トーナメント実績】〈2023年〉第90回日本プロゴルフ選手権大会優勝:平田 憲聖〈2017年〉ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯 優勝:藤本 佳則〈2016年〉ネスレインビテーショナル日本プロゴルフマッチプレー選手権レクサス杯優勝:時松 隆光〈...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道恵庭市盤尻53-2

    最寄りのインター

    道央自動車道 恵庭

    電車でのアクセス

    ・JR千歳線・恵庭駅下車。 ・札幌駅より車で約50分(約31km)、タクシー料金/約10,000円

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり GPSナビ付き乗用カート

    お風呂(温泉)

    あり

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:20打席 距離:250ヤード 料金:15球 \100 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    来場及び退場時はジャケット・ブレザーをご着用。(7月・8月除く)プレー及び館内でTシャツ・スウェット・ジーンズ・スニーカー・サンダル等の軽装は固くお断り致します。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

高クオリティ(2025-08-15 14:44:41) 匿名さん (50代男性)

平日で食事して4万円と高価格ですが、メンテナンスを、含めて全てが高クオリティですので、当然かと思います。綺麗で素晴らしいゴルフ場でした。

楽しかった(2025-06-26 18:15:35) ゴルフ将 軍 (30代男性)

コースのメンテナンス非常に良いキャディサンも親切で楽しい時間を過ごしました景色も良くて素晴らしいと思います

流石て(2025-06-11 21:27:14) アディダス1002 (50代男性)

どれをとっても良かったです。コース管理を考えるとこの値段は仕方ないと思います。また行きます

林間コース。全体が美しい林に囲まれたフラットなコース。東コースはフェアウェイに点在する白樺がショットの行方に微妙に影響を及ぼす。西コースは適度なアンジュレーションがあり、また造形的にも美しい。フェアウェイに3つの池がある11番ホール、谷越えの17番ホールが印象的だ。両コースとも距離がたっぷりあって手ごたえがある。

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道阿寒郡鶴居村字下幌呂

    最寄りのインター

    シューズ指定

    ソフトスパイク:推奨 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり

    お風呂(温泉)

    なし

    ホテル

    なし

    練習場

    打席数:25打席 距離:250ヤード 料金:15球 \100 使用球:コースボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

楽しめました(2025-07-23 23:54:13) edyhome1225 (50代男性)

暑さのせいか、大量のぶよに襲われたこと以外はとても良いコースでした。また、是非、チャレンジさせていただきます

初めての釧路カントリー(2025-08-15 14:15:36) ワイン最高3494 (50代男性)

初めて釧路カントリーでラウンドしました平日でしたがコンペも入っていましたフェアウェーは青々としていて、この時期茶色に枯れているゴルフ場も多い中で手入れが行き届いているなと感じましたスコアは悪かったですがまたリベンジしたいと思います

★ニトリレディスゴルフトーナメント開催★2025年 8/28(木)29(金)30(土)31(日)【芝保護にご協力お願いします】2025年4月オープンよりトーナメント開催による芝保護のため乗用カートのコース内乗り入れを禁止しています。トーナメント開催後はコース状況に応じて乗用カートのコース内乗り入れは再開予定です。1965年開場の歴史ある北海道屈指のチャンピオンコースです。レギュラーティーのコースレートは72.8で道内ナンバー1の難易度を誇ります。バックティーのコースレートは74.6で道内ナンバー3となっています。アスリートゴルファーは是非チャレンジしてください。丘陵コースのゆるやかな地形であり...

北海道の名門ゴルフ場の詳細

  • 住所

    北海道亀田郡七飯町西大沼

    最寄りのインター

    道央自動車道 大沼公園

    電車でのアクセス

    利用路線 :北海道新幹線新函館北斗駅下車、JR函館本線・大沼公園駅下車

    シューズ指定

    ソフトスパイク:可 メタルスパイク:不可 スパイクレス:可

    カート

    あり ナビ付・乗用カート

    お風呂(温泉)

    クラブハウス浴室は沸し湯です。

    ホテル

    あり

    練習場

    打席数:15打席 距離:250ヤード 料金:30球 \500 使用球:レンジボール 芝から直接打てる:不可 アプローチ練習場有 バンカー練習場有 ドライバー使用可

    ドレスコード

    特になし。

北海道の名門ゴルフ場のクチコミ

よい(2025-06-23 21:56:59) あきあつさん (60代男性)

日曜なのにとてもスムーズにまわれました。フェアウェイは比較的広く、距離もあり、よいゴルフ場です。ランチは美味しかったですが、つまみがありませんでした。また行きたいです。

難しいコースです(2025-06-22 14:19:47) ビーノ150 (50代男性)

さすがツアーコース!難しいですね。飛距離もそれなりに必要だし、落とし所も狭いし、攻めがいのあるコースです。緊張感持ってプレーできました。

本格派(2025-06-14 17:17:29) ゆうちゃんばる (60代男性)

コースの整備も行き届き、チャンピオンコースとして大沼コースはすばらしいバンカーの難易度、ラフ、グリーンの芝目、堪能しました